上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ε('∞'*)フゥーやっと・・・なんとなく・・・。
ここ数日、あーだこーだと悪戦苦闘していたもの
カルチャーで出されたお題「彩」と言う字。
なんとなく、消化しはじめたようで・・・

2つ出されたお題「海」と「彩」
海はすぐにイメージできたんです。
まぁ青い海なのかエメラルドなのか
波が立ってるのか、静かな海なのか・・・
詰めるところはイロイロありますが、まぁ海は海です。
「彩」がイメージつかめなかった・・・orz
鮮やか、キラキラ、原色・・・どれも物体じゃないです。
まぁニュアンスはつかめてるんですけどね。
字をデザイン(キャレモジ)する時に
ワタシは、必ずなにかモデルが必要。
こうしてこうなったという理由が必要なのです。
それが明確にならないと、出るべきところが
出なくて、結果変になる。
今回の「彩」
何をイメージしたかと言うと・・・
ウエディングドレスの長いベール
もしくは、絢爛豪華な打掛の裾
ようは・・・結婚式デスネw(着てないんですけど)
そう見えるかどうかは・・・見る人次第ですがw
良いか悪いかは自分じゃどうにもならんことですが
まぁ自分的には・・・ヤヤスッキリ。(ヤヤカヨッ)
・・・半紙100枚全滅しました><ウワーン。
買い置きの練習用半紙がなくなっちゃったよ・・・
夢中に書きすぎました。
(分かりやすい表現を使うと、本を読みながら
せんべいを食べるようなもの・・・せんべいの残りを見ていない)
さてさて、区展。問い合わせてみました。
予想通り・・・と言えばそうなんですが、やはり
一般的な臨書、篆刻が大半を占めるとの事。
現代書、前衛書はほぼないとのお答え・・・。
電話に出られた方が、やさいいかたで
「なんとかむりくりいれてあげるよ~」なんて
言ってくださいましたが・・・イイノカ?
臨書で軸・・・私の中では千字文しかないけど・・・
まぁそう言うのが書きたい人ではないのでね。
無理にそう言うのを書いてまで出したいとは思ってないのですが・・・
キャレモジ千字文でもするか?ますます怒られそうだ・・・w
ということで、思案中。さてどうするかw
trackbackURL:http://mameatelier.blog117.fc2.com/tb.php/90-e79aa37c