上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
素材作りもしなきゃならんのだが・・・
今日はガッツリ書をやろうと思って
去年から考えていた孫子「軍争編~」を書いていました
普段のKOUの書はほわほわしたものが多くて
こういう荒々しい感じのモノを描くのにかなり筆使いを
練習しました。(ガッツリ楷書の練習><;;)
構図もずっと悩んでいて・・・。
いろんな構図で書いてみて、なんかしっくりこなくて
試行錯誤の結果はコレ↓

はがきサイズの水彩画紙です。
写経のときと同じで、字数が多いものは
1~2時間集中しっぱなしなので、書いた後の脱力が激しい・・・orz
大きいサイズのモノはPIXTAさんの
アートワークコーナーにあげておきます。
よろしかったら見てください(^▽^)
豆アトリエアートワーク:
http://pixta.jp/@mameatelier/works/次は百人一首にいくかな?
これまた悩みそうです(^-^;
かな書で書かない方向で考えているのですが・・・
ビジョンがまだ明確にならない。
感想とか頂けたら幸いです。
(辛くない方向で・・・orzヨシナニ!)
わたし好きです(*^。^*)
漢字がいっぱい・・・漢字だらけ♪かっこいい!
はがきサイズにこの文字数・・・大変だったのでは?
ε-(´∀`*)ホッ雅風さんにそういってもらえると
ほっとしますw
大変でしたよ。まだ1字書くのもやっとですからww
でも、子筆は写経でだいぶ慣れていたので、字数が多いのはまぁなんとか。
全体構図を考えるのが難しかったですバランスというか・・・
最初に書いたものなんかは・・・収まりきらなくなっちゃってww
でも楽しかったです♪疲れましたけど・・・
trackbackURL:http://mameatelier.blog117.fc2.com/tb.php/4-7313cf2c