上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最初に泣き言・・・。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
片付けなんてきらいだー!!!!!!!!!
ほぼ普段ガッツリ掃除なんかしない台所と格闘二日目。
やっと攻略しきりました。足腰ガッタガタです(ノД`)シクシク
はい。泣き言おしまい☆彡
さて、今日は、先日お誕生日プレとして雅風さんに渡した物の
紹介です(〃∇〃) てれっ☆
私のお誕生日にガチ書きの色紙をくださった雅風さん。
すごい感動したし、嬉しかったので
書友として「ヨッシャーワタシモ!!!」と思い
まぁ追いつけ追い越せの気持ちと、自分の書への想いなどを
盛り込みつつ色紙という慣れない媒体に
挑戦してみましたよ(´∀`*)ウフフ

【森羅万象】象形・古代文字
これをぱっと見で読める雅風さんは流石だなぁと・・・。
そりゃ、どう頑張ったって張り合えるような物を書くには
キャリアが足りません(´∀`*)ウフフということで
足りないキャリアに何かを足すべく・・・。
(悪く言えばごまかしです・・・ハイw)
色紙軸をオリジナルで考案。

というアイデア搭載でコスパも良く、クラフト好きの
雅風さんがいつでもパクれる・・・もといw、
アレンジして作れるように、簡単な構成の物を作ってみました。
「バラして、アレンジして、作っていいからね♪」
まぁ実質、このコトバがプレゼントということですね☆彡ハイ。
今回は洋紙を使いました。もちろん和紙もグーです。
自分で好きな素材で作れるので生地もいけるでしょう・・・
いろいろバリエ可能です(ΦωΦ)フフフ…
飾るのも書だけでなく、ファブリック的な感じの
ものも作れそうです妄想広がりまくりです
連結の紐部分はまだ少し改善できそうなので
(ノープランでつくったものですから・・・)
私としても少しづつ改善して行きますよぅ^^
おまけで・・・

先日作った筆をムダに過剰包装して
プレゼントしましたよ(別名羊羹箱?)
(・∀・)ニヤニヤ箱再利用してねーw
改めて、お誕生日お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


↑応援ぽっちりオネガイシマス(*゜▽゜)ノ
おまけで紹介されているけれど筆もスンバラシィ宝物じゃ!
まだモッタイナイので眺めている…(笑)
初使用の目標は今月の一月一書の予定だけどね
色紙へ込めた想いは受け取りました。今後も切磋琢磨
んで!なにしろ「色紙軸」がもぉー楽しくって仕方ない
作業部屋の壁にかけているのでいつでも目にできるもんで、
やることそっちのけでアレコレやりたくなっちゃうのだ~(笑)
お招きの準備…お疲れ様。よい週末をね
trackbackURL:http://mameatelier.blog117.fc2.com/tb.php/370-daa907b1